稼ぐ部限定 共感ライティングセミナー 180709

イベント内容&告知

稼ぐ部部長のドナドナ先生です。

【概要】: 共感ライティングセミナー(下田さん)

【日時】: 7月9日(月)21:00〜23:00ぐらい

【内容】:  具体例で理解できる共感ライティングの重要性

【参加条件】: 稼ぐ部ネットパス会員
ダメ人間フェス参加者(2週間お試し無料)
参加者は最後にコメント&フィードバックください

【参加方法】: 参加する人はコメント欄にご記入ください

 

イベントのレポート

 

【日時】: 7月9日(月)21:00〜

【概要】: 共感ライティングセミナー(下田さん) まとめ(ばーちーさん)


◎セミナーの背景や流れ
 
●みんながちゃんと説明してくれない「共感ライティング」を理タイプが説明する
●共感ライティングの重要性を理解したきっかけ
●具体的に誰でもわかりやすい共感ライティング
●新田さんの最新メルマガ分析と、初心者でも使いやすい手軽な共感ライティングの使い方
●みんながちゃんと説明してくれない「共感ライティング」を理タイプが説明する
■共感ライティングはみんな口で言う
共感ライティングは大事
狙った顧客にアプローチする
読者視点で・・・
→抽象的すぎてわからない!特に理タイプには。
なぜ共感や価値共感が大事なのか
具体的に説明する。
●共感ライティングの重要性を理解したきっかけ
地雷屋さんの説明がすごくしっくり来た!
虐待されていた子供の例、人間そっくりな宇宙人の例
Ex,人間そっくりな宇宙人
自分が花を美しいと思ってても、宇宙人には醜いかもしれない。
価値観で全然捉え方変わってしまう。
→価値観の共有ができていない相手に何かを発信するのは困難
●具体的に誰でもわかりやすい共感ライティング
なぜ共感が必要なのか?
売り手「あなたが理想のイケメンになる方法を教えます」
この打ち出しの致命的欠点
理想のイケメンとは何?
書き手と売り手のイケメン像が共有できていない。
■具体例①AさんのイケメンとBさんのイケメンの違い
例えば
A→凛々しい美男子をイケメン・・・・
B→ちょいワル系でワイルド・・・・
イメージが違う!
売り手のイメージはこうだった。
→ビジュアル系のヘアスタイルでゴリマッチョ
AもBも売り手もイメージがずれてしまう
→全く興味持たれないし、セールスできない。
イケメン一つでも価値観が違う!
■具体例② 共感できない主
1私はネットビジネスで自由になりました。
理想の人生を手に入れましょう!
理想の人生の捉え方が違う。
2こういう考え方をするのは良くない
→なぜよくないと思うのかが不明確なことがよくある
自分の世界基準の主張だけで聞き手読み手にも共感させる気がゼロ
■何が必要か
売り手と買い手のイメージを合わせる。
■具体的修正例
「あなたが理想のイケメンになる方法を教えます」
具体例を使って自分の理想像を明確化しよう
今Xさん人気ですよね!
写真でイメージもつける
→そんなイケメンになる方法をお伝えします!
思ってたのと違う!が防げる。
■一番有効体験の共有や共感を駆使する
体育会系がモテるのは所詮高校生まで
自分の周りで最終的に安定的な生活をしているのは優しい人です。
あなたの周りはどうですか?
もっときつく
鍛えまくったのにマッチョとか生理的に無理!と言われてしまったことありませんか?
→体験談(誰かの引用でもいい)具体t例があることでそれだけで「経験ある!」「絶対なりたくない!」
と共感得やすくなる。
●新田さんの最新メルマガ分析と、初心者でも使いやすい手軽な共感ライティングの使い方
■一般的に使える共感ライティング
日常生活に入り込む新田さんの共感ライティング
・最近暑い日が続きますね。汗でベトベトで嫌な季節です
(夏などに美容品関連で有効なレターとなる)
・歯磨きをしながら今日のメールを思い出してください!
(夜に出すメール)
歯磨きしているとはっと!なったり、つい歯磨き中思い出すことになる。
→相手の日常に入り込みやすくなる。
■自分から相手に「共感」して反発を緩和する
・頭ごなしに否定するのは避けるべき
例:サラリーマンはみんな洗脳されていて・・・
いまだに会社勤めする人には疑問を持ってしまいます!
→否定されるに決まっている。避ければかなり反発を回避できる
・修正例
教育で日本は一番安定していて絶対だと教え込まれている。
自分も働いていたのでわかります!
果たしてそれって納得しちゃっていい価値観なんですか?
→反発が受けづらくなる。
100自分の主張ではなく相手の価値観に共感する言葉を!
■新田さんのメルマガ例
W杯からめてうまいものを紹介!
日本VS ポーランド 見た人はいかがですか?
自分が見てたらフラストレーションが溜まったと思います。
決勝進出を見据えた監督の判断は認めるが、試合としては残念極まりなかったし
日本のサッカー業界というスケールで考えたときに失ったものが多い
■テクニックの手順まとめると・・・・
①日常から入る
 
相手が入りやすいテーマから入る
 
②相手の価値観を認める
 
主張の前に相手の価値観への共感を示す
 
③自分の主張を伝える。
 
伝えたいメッセージを入れる。
 
→否定されず相手にメッセージを伝えやすくなる
●まとめ
共感ライティングとは何か?
 
・書き手と読み手の価値観の一致不一致を振り分けること
・価値観の一致するファンを離さず読ませたいものを確実に読ませること
・価値観の一致しないアンチを排除し、いらぬトラブルやクレームを未然に防ぐことである。(結果顧客のためになる。)
●終わりに
・共感ライティングは書き手と読み手のイメージの共有
・いろんな読み手への配慮をしつつ、それでも自分の主張をしっかりできるのでトゲのない情報発信が可能
・共感なきまま何かを売り込んだり、何かを主張するのは、キリスト教徒にイスラム教徒に良さを押し付けようとするのと一緒である
だから共感ライティングは大事!
 
●質問
Q:よくメルマガで一人に向けてメッセージを作れに対して意見を聞きたい
A:それもあり。でも、自分も場合は一人に対して発信はあまり考えてないかも。
自分だったらこれが響くというような、もう一人の自分に書いているイメージ。
一人に書くと100%価値観共有できてないと伝わりづらくなる。
だから今回のセミナー内容が活きる。
作るときは一人に向けて作ればいい
今回のセミナー内容はその内容を自分と価値観が違う人にも伝えやすくなる。
過去の自分に向けて書くのもよくある。
 

5 件のコメント

  • まさにこのライティングは私が訓練しているコミュニケーション手法そのままでした。
    だから今まで私が稼げてなかったということが納得できました。

  • 下田さん素晴らしいセミナーをありがとうございました。

    「尖っているのに、トゲがない!!

    そんな事があるのか??(@_@;)」

    と思ったら、なんとここにありました( ̄ー ̄)ニヤリ

    実体験や、具体例、某N田さんのメルマガを例にとって大解剖!!
    説明してもらうと確かに共感ライティングのテクがいっぱい使われてますね。

    相手がいることを忘れずに、相手に寄り添って共感する
    それが相手からの共感になって返ってくる

    そんな共感ライティングを、しっかりと学ばさせてもらいました。
    日常にも使えるテクニックなので、ガンガン使わせてもらいます!!

  • ありがとうございました!

    主張がはっきりしてるのにスッと言葉が入ってくる
    しもだマジックの思考回路を垣間見れて大満足でした!

    これはライティングだけじゃなくて、対人スキルとしてそのまま有効ですね。

    しもださんのセミナースキルが洗練されてるのにも驚き!

  • 下田さんのセミナー上達速度がやばいです!
    セミナーが終わった途端に「バックエンドの共感ライティング教材はないんですか!?」と詰め寄りたくなりましたw

  • 共感ライティングという
    お題目だったので
    てっきり「書く」技術だけの
    セミナーと思い、参加しました。

    この下田さんのセミナーには

    ライティング技術においても
    人間関係においても
    重要なメッセージが
    いくつも込められています。

    相手のイメージや価値観は
    自分の持っているものと
    違うのは当然であり、
    自分と似ているなぁ〜と
    感じる人でも
    全てが同じということはなく
    微妙な違いがあります。

    「違って当たり前」の相手に
    自分の価値観を
    一方的に押し付ければ
    自分の伝えたいことも
    伝わらなければ、
    相互理解も遠のき
    トラブルに発展します。

    自分と相手の共通点や違いを
    理解する過程で、
    書き言葉(ライティング)も
    話し言葉(日常会話)も

    まずは相手に寄り添い
    相手の立場・意思を尊重して
    書く(または話す)ことが
    いかに大切かを再認識しました。

    下田さんが繰り返し
    「相手を尊重して、
    自分の意見を伝えることは
    私生活でもビジネスでも
    同じです」と仰っていたのが
    一番心に残っています。

    私生活でもビジネスでも
    自分と同じように
    相手を尊重するのが基本。

    特にインターネットの世界では
    人の顔が見えない分
    相手の存在が希薄になり
    つい自分の意見ばかりを
    主張しがちです。

    どこの世界でも常に相手がいる。
    相手がいるからこそ
    成り立っていることを
    忘れてはならない。

    今回はセミナー講師を
    されていましたが、
    書き手である下田さんの
    心配りを感じられた
    セミナーでもありました。

    ありがとうございました。

    また濃いキャラの登場も
    期待しています(笑)

  • ハシ へ返信する コメントをキャンセル

    レスは必須です。感謝しかありません。 の項目は必須項目となります。

    ABOUTこの記事をかいた人

    本業ダメ人間。人を適当に褒めていい感じにすることができるという。物販で年商5000万いくも力尽き。ユーチューブなどでアニメ声優情報などをみるの生活。ダメだなぁといっている人のよさを見いだせる自信はある。