————————————
今日のお知らせコーナー
————————————
今日の担当の高井です(誰か頼むよ)
残念ながら、今回も僕(高井)が書いてます。
さて、このメールも事前設定されているので、想像しながらですが(およそあってる自信あり)
フェス後1日目ということで、完全に休んでいることでしょう。
フールズの定休日についてガイド部のコーナーで説明するとして
この時点で、すでにお泊まり参加者が決定してるはず。
休みなんだけど、いつも歴史が動いてる日なんですよねえ
128フェス後には、みなもさんが即申込み後の喧嘩があり、ココアさんが出現したり、
325フェス後には、かなさんがいつになってもいいから即申込みするという発言があったり。
今振り返れば、なんらかの歴史が動いているのがフェス後ですし
やっぱ即申込みの方がお得だよなあって思いますなあ。
じゃあ、今回起きていることを書いていきますよ。
はいどうぞ!(頼むよ 時限爆弾)
————————————
アドリブコーナー
————————————
(地雷屋)
こんにちわ。地雷屋です。
先日は参加ありがとうございました!
いやー楽しかったな。参加者の人も楽しかったなら何よりです。
ダメ人間フェスの名の通り、当日でいきなり1時間も締め時間を間違い、
高井さんの語り時間が超圧縮されるというトラブルもありましたが、
というか、他にもトラブルはめっちゃあったんですが、
まあ、ダメでも楽しくやれるぜってのを体現できたからいいかな、と思いますねー(笑
ああそうそう。フェスで感じたと思いますが、僕は高井さんの補足として。
『ダメ人間が、ダメさをそのままで花開くには(笑』というテーマで、
◯◯さんが、より生きやすくなるための話の補足をしていこうと思います。
というわけで、高井さんからの、ダメ人間が輝くためのその1は『未完成が完成形!』なんだけど。
僕からは『70点主義』です。
上と凄く似てる思想ですが。僕らは、例えば、先日のセミナーとか。
明らかに(笑 100点ではないわけです。まあいうても70点でしょう(笑
しかし、それで良い。それが、最高点だ。という思想です。
人のやることですからね。全て理想通り、なんていけないわけですよ!
理想通り、100点以外許さない!なんてやっていたら、前に勧めません。
よくありませんか?そういうの。
100点をデフォルトとして、全てを減点方式で判断するやつ。
それやってたら、その場はいいかもしれないけど。
ずーっとやってると、どうなるか。
人の行動に最も必要である、行動のエネルギー、それが力尽きていく。
もちろん、100点は目指します。計画段階ではね。100点の理想はあります。
でも、実行段階では、必ずトラブルが出る。ミスがでる。
何もなくても「もっとこうできた!」が出るものなんです。
しかし、うちはそれを責めない。そういうものだからです。
そんな事を責めていたら、逆に人は進化できない。しても凄く遅くなる。
だから、うちでは「反省会」もしません。
あるのは「もっともっと会議」です。しかも、それもすぐはしません。
すぐやるのは、褒め会議。やってよかったねってやつです。
反省なんて、次回どうしようってなってからでよい。
人はミスをする。トラブルは起こる。ありえねーこともおこるw
だから、70点。あえて、70点。
別に甘くしてるわけではないですよ。
それが、最も人の変化と進化を引き起こすから、そうしてるまでです。
100点主義では、人は進化できない。
ミスが許されない時、人は挑戦できなくなり。
挑戦出来ない時、人は変化できなくなる。
しかし、フールズは、最も変化を許容し、促進する場所。
そうであるためには、ミスに寛大であることは、絶対条件なのです。
人は変われるよ!成長できるよ!ここでしようよ!というところが、ミスに厳しい。
ミスを隠せ、ミスをするな、見せたら叩かれる、というのは、矛盾しています。
だから、70点。
故に70点です。
このメルマガ自体も70点?
まあ、まだ進化途中ということで。
全部見せていきますよ
ではでは〜!
518フェス後 2、休みやけど、歴史が動く日になってる

最近のコメント