
フールズの活動に参加するための流れについて、説明していきます
0、はじめに

チーム活動へ参加するためには、フェスに1度来場する必要があります。
フェスには3種類あります。
1、日帰り 基本フェス お祝い型
(フールズの主要人物が登場して祝い合うお祭りです)
2、日帰り チームセミナー or 会議
(フールズの公認公式チーム主催の会になります)
3、宿泊型 お泊まり会、合宿、修学旅行など
(フェス参加者限定。人気企画のお泊まり会です)
要するに、1度は、自分の眼で見て、
自分の心で感じにやって来いってやつです
1、フェスに行く

フェスに応募する 詳細
事前に受け取る 詳細
1、動画コンテンツ (事前に、過去のフェスで話した内容を配信します)
2、何タイプですか? (事前に、四観の動画を配布するので、自分が何タイプかわかってると面白いっす)
3、参加者の紹介をシェア(事前に、どんな方が参加するのか?シェアする場合があります)
4、会場の場所を写メ送信(当日は、早めに到着したスタッフが会場の場所案内をします)
フェスに参加する 詳細
ラインに友達追加 (スタッフとライン交換することで、2週間お試し参加が可能です)
2、お試し無料期間 2週間

フェスで私とライン交換してください。ライングループに招待します。今から2週間の流れをお伝えします
1、ライングループに招待されます

まずは、私がネット交流場に招待します。(ネットパス会員が自由に交流するライングループ)
ライングループの種類
現在、フールズで作成されているグループラインです。希望の方はご一報ください【関東】交流場、、、フェス来た人全員の交流場
【関西】交流場、、、フェス来た人全員の交流場
【必読回答】フールズ、、重要な告知&回答必須の場
【ネット】交流場、、、、ネットパス会員の交流場
【合宿生】交流場、、、、合宿生だけの交流場
【公式】ネット稼ぎ部
【公式】人間分析部(四観
【公認】宇宙理論部
【運営部】フールズ、、、フールズの運営チーム
【WIKI】映画制作部、、、フールズの物語をWIKI化して最終的に映画作成を目指す
【PR】外部広報部、、、、フールズの活動を外部に向けて発信PRをしていく活動
【中心部】フールズ、、、運営部のトップ
【初期】フールズ、、、、初期8人メンバー
【本店】フールズ、、、、事務局の居住者
【抜き】地雷屋 【抜き】飯岡 【抜き】高井 、、、
※他にも公式運営部が管轄してないグループは多数あるようです
詳しくはこちら
ライングループのルール
【みなもさん】ぶちまけフールズのルール例2、zoom会議に参加します。

ネット交流場のライングループでは、zoom会議の開始時間になるとIDが貼られるので、自由に活動参加してみてください。 事前に活動カレンダで確認して、興味あるチーム会議を探しておいてください
zoom会議って何すか?
ああああああああああああああ
zoom会議のルール
- あああ
- あああ
- あああ
3、積極的に活動参加する

興味ある活動があれば、ぜひ積極的に参加してください
4、お試し期間の2週間が終了。

もっと会議から2週間後に期間終了しますので個人連絡後、脱退の手続きをします
4、活動スタイルを選ぶ

期間終了前に希望のスタイルをお選びください
1、3ヶ月パス参加

がっつりと関わりたい方は1番オススメの3ヶ月パスです。唯一のお泊まり会参加券がついています。
3ヶ月パスとは?待遇&ルール
- あああ
- あああ
2、ネットパス参加

月額制で、全ての公式&公認活動に参加が可能です。ただし、ネット以外の活動に関しては、別途必要になります。
ネットパスとは?(待遇&ルール)
- あああ
- あああ
3、単品チーム参加

興味ある活動だけに参加するスタイルです
単品参加とは?(待遇&ルール)
- あああ
- あああ
4、傍聴で参加する

今は、まだ見ておくよって方です
傍聴参加とは?(待遇&ルール)
- あああ
- あああ

迷っている人にこちらで補足説明を追加していきます
どうしようかなあ?
チーム別一覧
- 魅力、費用、期間、条件
- 誰がどこへ参加できる?
料金比較リスト
- 3ヶ月パス
- あああ
5、活動を続けていく

ここで活動を続けていく上でのポイントをまとめていきます
1、月1回
- フェスに参加する
- ゆるい飲み会に参加する
- コンテンツまとめ集を見る
2、週1回
フールズ通信を見る運営部ガイド会議に参加する
ゆるい会に参加してみる
その他のポイント
- あああ
- あああ
6、よくある質問とか

ここでは、よくある質問をまとめていきます
1、チーム活動の違いとは?「公式、公認、自由」
- 定義や待遇比較表を作りました
- 公式の審査基準「zoom会議での理念」
2、誰が何の立場なのか?「運営、出演、管理、参加」
- 運営者
- 出演者
- 管理者
- 参加者
3、チーム管理者のすべきことを教えてください
- あああ
- あああ